特定非営利活動法人 日本頭頸部外科学会

お知らせ

「J-SUPPORT第7回研究成果報告会」に関するお知らせ

会員各位

謹啓 平素より格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。標記の件につきまして、
J-SUPPORTより開催通知がございましたので、会員先生方に下記の通りご案内申し上げます。謹白

-------------------記--------------------

J-SUPPORT (Japan Supportive, Palliative, and Psychosocial Oncology Group)は、がん支持療法、緩和ケア、心のケアに関する多施設での共同臨床研究をオールジャパン体制で実施・支援する臨床研究グループです。運営事務局を国立がん研究センター中央病院支持・緩和医療開発部門内に設置しております。

J-SUPPORTでは、承認研究の紹介や成果報告を行うとともに、医療者・研究者・患者・家族・市民が研究を通じて意見交換を行う「研究成果報告会」を毎年開催しております。第7回目となる今回は、2025年に結果が発表された「頭頸部悪性腫瘍切除・遊離組織移植術の手術前ステロイド投与の有用性を検証する多施設共同プラセボ対照二重盲検無作為化第III相比較試験(J-SUPPORT 2002/PreSte-HN試験)」を題材とします。

手術に伴い患者さんがうける負担を和らげ、術後の早期回復を目指すために計画された試験の内容と結果、頭頸部再建手術のための術後早期回復プログラム「ERAS(イーラス)」について共有するとともに、患者・家族・市民・医療者などの視点からディスカッションを行います。
本会は参加費無料のオンライン開催となっており、事前参加によりどなたでもご参加いただけます。ご関心をお持ちの先生方や関係者の皆様にも、ぜひご周知いただけますと幸いです。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

<開催概要>
【名 称】J-SUPPORT第7回研究成果報告会

  患者・市民とともにあゆむJ-SUPPORT ~支持・緩和・心のケア開発を目指して~

【日 時】2025年11月19日(水)18:30~20:00(18:20開場)

【開催形式】オンライン(Zoom)

【対 象】どなたでも参加できます(参加費無料・要事前登録)

【参加申込】https://100ninkaigi.jp/event/J-SUPPORT2025/

※参加申込、試聴には株式会社Medtech JPが運営する百人会議ライブWeb
 配信システムにアカウント作成が必要です。ご登録の際に取得した個人
 情報は法令等による場合を除いて第三者に提供することはありません。

【申込締切】2025年11月19日(水)

 ※研究成果報告会終了時間までお申し込みいただけます。
【詳細情報】第7回J-SUPPORT研究成果報告会 特設ページ

https://www.j-support.org/events/meeting/7th_seikahoukoku/index.html

【主 催】J-SUPPORT 日本がん支持療法研究グループ
【共 催】一般社団法人 全国がん患者団体連合会 

また、今回研究成果を報告するJ-SUPPORT 2022(PreSte-HN試験)の研究成果より、頭頸部がん手術の周術期管理における革新的なアプローチである「ERAS®」マニュアルを作成し、J-SUPPORTホームページで公開しておりますので、あわせてご覧ください。

https://www.j-support.org/files/ERAS_manual.pdf

※注意※ 本資料の無断改変を禁止します。商用目的でないご利用であれば、出典を明示いただければ転載可です。

以上、何卒よろしくお願い申し上げます。

【本会に関するお問合せ先】
J-SUPPORT 研究成果報告会 事務局
Mail:j-support_results@ncc.go.jp
-----
J-SUPPORT(日本がん支持療法研究グループ)運営事務局
Mail:j-supportcore@ncc.go.jp
HP: https://www.j-support.org/index.html
-----

以上、何卒宜しくお願い致します。

更新日時:2025年10月21日
Copyright © 日本頭頸部外科学会 All Rights Reserved.
このページの先頭へ